笑ってカエル
¥3,850
鬼師が手作りする、瓦のカエルです。
蛙も商売繁盛のシンボルにされているってご存知ですか?
無事にカエル
お金がカエル
福がカエル
災いがカエル
厄をカエル
失せ物がカエル
若カエル
蛙は田んぼに居ることから田の神様、守護神
神の使いとも言われているそうです。
さらに、「無事にカエル」で交通安全や旅行のお守りとしたり
最近では「蘇る、若返る」でいつまでも若々しく
長寿をもたらすとも言われています。
縁起の良い置き方もあります。
店舗やオフィスに置く場合、開店時は入り口に顔を向け、
閉店時は部屋の中心へ顔を向ける。
また、自宅に置く場合は外出時は入り口へ顔を向け、
帰宅後は部屋の中心へ顔を向けると良いそうです!
サイズは高さ8cm×幅8cm×奥行9cmの手の平サイズです。
この蛙は小さいので置き場所を選びません。
身近なところにいぶしの縁起物を置いてみてはいかがでしょうか?
素材は淡路島の特産品でもある淡路瓦の土。
約200万年前の地層から採れる土を素材として
鬼師と呼ばれる職人が手作り製作しています。
昔ながらの和瓦(いぶし瓦)の色です。
玄関や事務所のカウンターなどにぜひ。
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※この商品は海外配送できる商品です。